画像生成モデル
NovelAI Diffusionには画像を生成する際に選択できる6つのモデルがあります。
モデルによって挙動は異なります。また、どのような画像を生成したいかによって、使うモデルを選んでいただく必要があります。
プロンプト欄の真上に表示されているのが、現在選択しているモデル名です。そこをクリックすると他のモデルに変更することができます。
NovelAI Diffusion V4.5 Full
![]() |
![]() |
![]() |
V4.5 FullはNovelAIの最新画像生成モデルです。すべてのプランおよびご購入されたAnlasを消費してご利用いただけます。
これは完全オリジナルの画像生成モデルで、V4.0での学習で得たすべての知見を実践に活かした結果です。V4.0と比較して、V4.5は全体的に扱いやすく意図どおりに制御でき、より高い生成精度とより美しい背景を実現しています。
これまでのFullモデルと同様に、NovelAI Diffusion V4.5 Fullモデルには、Curatedモデルと比べて、より幅広く多様なデータセットが含まれています。
コツ: 特定のものを生成しようとしてV4.5 Curatedモデルでは難しい場合は、V4.5 Fullモデルをお試しください!
V4.5では、V4.0のモデルアーキテクチャに数多くの変更と最適化を加え、生成全体の品質向上、視覚的アーティファクトの除去、様々な概念を学習する能力の向上を実現しました。これにより、V4.5は複数キャラクターでの画像プロンプト、英語の自然言語理解、画像内での英語テキストレンダリング機能の更なる改善に対して、最高レベルのサポートを提供します。
V4.5はベースプロンプトとすべてのキャラクタープロンプトを合計して、最大約512トークンまで入力できます。
注意:V4.5はT5トークナイザーを使用するため、ほとんどのUnicode文字(カラフルな絵文字や日本語文字など)はサポートされていないことにご注意ください。
ファーリーやケモノアートスタイルがお好きな方は、Furryモードをオンにして、プロンプトの最初にfur dataset,
タグを付けることで、これまでのFurryモデルと同様にプロンプトを作成できます。
同様に、background dataset,
タグをプロンプトの最初に置くことで、風景、動物の肖像画、静物画など、人物が写っていない写真スタイルの画像を生成できます。
最後に重要なことですが、V4.5は通常の条件を満たしている限り、Opusユーザーの無料生成も可能です。
NovelAI Diffusion V4.5 Curated
![]() |
![]() |
![]() |
V4.5 CuratedはNovelAIの最新画像生成モデルです。すべてのプランおよびご購入されたAnlasを消費してご利用いただけます。
これは完全オリジナルの画像生成モデルで、V4.0での学習で得たすべての知見を実践に活かした結果です。V4.0と比較して、V4.5は全体的に扱いやすく意図どおりに制御できるモデルです。
これまでのCuratedモデルと同様に、NovelAI Diffusion V4.5 Curatedモデルは、より質の高い厳選された画像の、やや小規模なデータセットで訓練されています。
コツ: Curatedモデルは一般的な用途に優れており、意図しない不適切な画像の生成を確実に避けたい場合に最適です。動画配信時には最も安全な選択肢です!
V4.5では、V4.0のモデルアーキテクチャに数多くの変更と最適化を加え、生成全体の品質向上、視覚的アーティファクトの除去、様々な概念を学習する能力の向上を実現しました。これにより、V4.5は複数キャラクターでの画像プロンプト、英語の自然言語理解、画像内での英語テキストレンダリング機能の更なる改善に対して、最高レベルのサポートを提供します。
V4.5はベースプロンプトとすべてのキャラクタープロンプトを合計して、最大約512トークンまで入力できます。
注意:V4.5はT5トークナイザーを使用するため、ほとんどのUnicode文字(カラフルな絵文字や日本語文字など)はサポートされていないことにご注意ください。
ファーリーやケモノアートスタイルがお好きな方は、Furryモードをオンにして、プロンプトの最初にfur dataset,
タグを付けることで、これまでのFurryモデルと同様にプロンプトを作成できます。
同様に、background dataset,
タグをプロンプトの最初に置くことで、風景、動物の肖像画、静物画など、人物が写っていない写真スタイルの画像を生成できます。
最後に重要なことですが、V4.5は通常の条件を満たしている限り、Opusユーザーの無料生成も可能です。
NovelAI Diffusion V4 Full
![]() |
![]() |
![]() |
V4 FullはNovelAIの以前の画像生成モデルです。すべてのプランおよびご購入されたAnlasを消費してご利用いただけます。
これは、Stable Diffusionなどの公開ベースモデルに依存せず、NovelAIがゼロから訓練された完全オリジナル画像生成モデルの第一世代です。V4 Fullは、V4Curatedモデルと比べて、より幅広く多様なデータセットを含むだけでなく、V4 Curatedより1ヶ月新しいデータで更新されています。
コツ: 特定のものを生成しようとしてV4 Curatedモデルでは難しい場合は、V4 Fullモデルをお試しください!
V4 Fullは、複数キャラクターでの画像プロンプト、英語の自然言語理解、画像内での英語テキスト描画機能など、多くの新機能をツールボックスに追加します。これらすべてに加えて、詳細レベルの向上、創造性の改善、大幅に拡張・更新された知識ベース、そして大幅に拡張されたデータセットが付属しています。
V4モデルでは、ベースプロンプトとすべてのキャラクタープロンプトを合計して、最大約512トークンまで入力できるため、これまで以上にアイデアを表現するスペースが広がります。
注意:V4はT5トークナイザーを使用するため、ほとんどのUnicode文字(カラフルな絵文字や日本語文字など)はサポートされていないことにご注意ください。
ファーリーやケモノアートスタイルがお好きな方は、Furryモードをオンにして、プロンプトの最初にfur dataset,
タグを付けることで、これまでのFurryモデルと同様にプロンプトを作成できます。
最後に重要なことですが、V4は通常の条件を満たしている限り、Opusユーザーの無料生成も可能です。
NovelAI Diffusion V4 Curated
![]() |
![]() |
![]() |
V4 CuratedはNovelAIのもう一つの以前の画像生成モデルです。すべてのプランおよびご購入されたAnlasを消費してご利用いただけます。
V4 Fullと同様に、これは、Stable Diffusionなどの公開ベースモデルに依存せず、NovelAIがゼロから訓練された完全オリジナル画像生成モデルの第一世代です。
V4 Fullと比較して、NovelAI Diffusion V4 Curatedモデルは、より質の高い厳選された画像の、やや小規模なデータセットで訓練されています。
コツ: Curatedモデルは一般的な用途に優れており、意図しない不適切な画像の生成を確実に避けたい場合に最適です。動画配信時には最も安全な選択肢です!
このモデルも、複数キャラクターでの画像プロンプト、英語の自然言語理解、画像内での[English Text](英語テキスト**](../image/textrendering.md)描画機能など、多くの新機能をツールボックスに追加します。これらすべてに加えて、詳細レベルの向上、創造性の改善、大幅に拡張・更新された知識ベース、そして大幅に拡張されたデータセットが付属しています。
V4モデルでは、ベースプロンプトとすべてのキャラクタープロンプトを合計して、最大約512トークンまで入力できるため、これまで以上にアイデアを表現するスペースが広がります。
注意:V4はT5トークナイザーを使用するため、ほとんどのUnicode文字(カラフルな絵文字や日本語文字など)はサポートされていないことにご注意ください。
ファーリーやケモノアートスタイルがお好きな方は、Furryモードをオンにして、プロンプトの最初にfur dataset,
タグを付けることで、これまでのFurryモデルと同様にプロンプトを作成できます。
最後に重要なことですが、V4は通常の条件を満たしている限り、Opusユーザーの無料生成も可能です。
NovelAI Diffusion Anime V3
![]() |
![]() |
![]() |
V3モデルは当社の最先端のアニメ画像生成モデルです。すべてのサブスクリプションのティアでお使いいただけます。
このモデルはSDXLを基に当社独自の技術を取り入れています。当社の旧モデルと比較して、より優れたレベルの一貫性と知識を提供します。
さらにV3モデルには、プロンプト開始地点に近いところに置かれたタグほど重点が置かれるという特別な機能が備わりました。これにより、画像の生成結果を制御しやすくなっています。こちらに関しては、タグについてのページで詳しくご説明します。
V3モデルは、V2モデルが備える高いベース解像度(832x1216)の恩恵を受けたモデルです。さらに、Opusティアのユーザーは通常の条件を満たす限り無料で生成ができます。
NovelAI Diffusion Furry V3
![]() |
![]() |
![]() |
FurryモデルがV3になって戻ってきました!
技術の進歩で最新のものとなったV3バージョンのFurryモデルは、品質と精度が大幅に向上しています。
NovelAI Diffusion Furry V3はAnime V3モデルと同様の高いベース解像度(832 x 1216)を持ち、同じサンプラー、タグの順序づけ、そしてバイブストランスファーへのアクセスを有しています。
FurryモデルではAnimeモデルと異なるタグが使われていることをお忘れなく。便利なタグ提案の機能を活用してくださいね!
ガチョウの一口ヒント:Furryモデルにトライして、このモデルの可能性にぜひ触れてみてね。ケモノアート以外のことにも優れているんだよ!
NovelAI Diffusion Anime V2
![]() |
![]() |
![]() |
当社のAnime V2モデルは最初のモデルから一段階進化したモデルです。
このモデルにはV1と同じ技術が使われていますが、進化したトレーニング手法の恩恵を受けています。
またV2では、トレーニング解像度が上がりました。つまりSMEAサンプラーを使うことなくより高解像の画像を生成することができます。
NovelAI Diffusion Anime V2以降のモデルをお使いになる際は、デフォルトの縦型画像の解像度はV1の512 x 768から上がった832 x 1216になります。
もちろんOpusティアのユーザーは、設定内容にもよりますが、1024 x 1024、832 x 1216、1216 x 832、または類似の解像度の画像を無料で作成できます。
NovelAI Diffusion Furry (ベータ版V1.3)
![]() |
![]() |
![]() |
NovelAI Diffusion Furry V1.3モデルは、ケモノ系や擬人化された動物をテーマとしたコンテンツを簡単に作れるモデルです。
こちらは旧バージョンのベータ版Furryモデルです。.
このモデルではAnimeモデルとは違ったタグを使いますのでご注意ください。
NovelAI Diffusion Anime (キュレート版)
![]() |
![]() |
![]() |
NovelAI Diffusion Anime(キュレート版)モデルは、優れた基準品質を提供し、一般的な題材に対応しています。
よりクリーンで焦点を絞った画像から構成された、やや小さなトレーニングセットで訓練されたモデルです。
ガチョウの一口ヒント: この(キュレート版)モデルは通常の使用や、センシティブな画像を間違って生成しないようにしたい場合に最適だよ。動画をストリーミングする時はこのモデルを使うのが一番安全な選択だね!
NovelAI Diffusion Anime (フル)
![]() |
![]() |
![]() |
NovelAI Diffusion Anime(フル)モデルはバラエティ豊かな生成を可能にする、拡張されたトレーニングセットを備えたモデルです。
このモデルはキュレート版と比べ、雑多なコンセプトの作品を扱いやすくなっています。
ガチョウの一口ヒント: もし何か特別に生成したいものがあって、(キュレート版)ではできそうにないと感じたら、この(フル)モデルを試してみてね!
注意:
NovelAI Diffusionモデルをご使用の際、Stable Diffusion 標準モデルと同じプロンプトとシード値を入力しても、同じ結果は出力されませんのでご注意ください。